
現在アスパラの育苗中
現在春作に向けてアスパラの苗を育苗しています。 アスパラというのは一回植えたら何年も生えてくる特徴がありますが、病気などの管理が大変...
「いすみ鉄道」 国吉駅の裏にある農園
現在春作に向けてアスパラの苗を育苗しています。 アスパラというのは一回植えたら何年も生えてくる特徴がありますが、病気などの管理が大変...
去年畑に試験的に植えていた菊芋が収穫出来ました。20株くらいでしたが結構獲れました。 菊芋はイヌリンという成分が含まれており...
いすみ市の土質はだいたい粘土質らしく、ここの畑ももとは田んぼだったこともあり、陶器が焼けそうなほどの粘土土です。 そこでプラソイラを...
今月入って天気予報で何回か雨マークが付いた時がありましたが結局降りませんでした。 7月はほとんど雨で8月はずっと晴れ・・・ 極端すぎです...
直売所では結構よく売れるオクラですが、最近は出す人が多くなり返品率が高くなってきました。 やはり需要に対して供給が多すぎると売れないですね...
農業事務所でオススメされていた秋獲りの枝豆を試しに育てる事にしました。 今回はお試しということで、種と白いマルチをいただきました。 ...
パイプハウスの資材をもらってきて、せっせと一人で作っていたパイプハウスがやっと完成しました。 去年の台風前から作り始めてたので、一年近くか...
ここ最近はあまり見かけなかったイノシシがまたやってきたようです。 今年植えたキウイとブルーベリー が一部掘り返されてしまいました。(´Д`...
ブルーベリー 畑の横に資材などを置いている広場があります。 そこも連日の雨で草ぼうぼうになってしまいました。 鉢上げなどやることもひと段...
今年の3月くらいに育苗箱にブルーベリー の刺し木をして育てていました。 その数約2000本! 挿し木から3ヶ月くらいたつと根が出てくるの...